2011年9月19日月曜日

滋賀県 彦根城

こんばんは。
税理士の山脇です。

彦根城に行ってきました。

彦根城は、滋賀県彦根市にある平山城で、井伊直継・直孝によって
約20年の歳月をかけ建築され、1622年に完成したお城です。

別名、金亀城(こんきじょう)。

大津城からは天守を、佐和山城からは佐和口多門櫓と太鼓櫓門を、
小谷城からは西の丸三重櫓を、長浜城からは天秤櫓を・・・など、
彦根城には、多くの移築伝承があり、縁起かつぎの他、コスト削減、
工期短縮のために行われたと言われているそうです。

井伊直孝は、兄、直継に代わって大坂冬の陣に出陣し功績をあげ、
家督を継ぎ、夏の陣でも大功をあげ、将軍執政となっても幕府政治
確立に貢献したことから、3回加増され、譜代大名としては例のない
30万石となり、幕府領5万石の預りと合わせ、彦根35万石となった
そうです。

ちなみに、桜田門外の変で暗殺された、井伊直弼は、近江彦根藩
第15代藩主です。

それでは、いざ散策!

昨日は晴天に恵まれ、また、連休中日ということもあったからでしょうか、
たくさんの方が来られていました。

入り口で、まず目に飛び込んだ看板。

天守への入場待ち時間60分!
お城巡りを始めてから、初めての経験です。

天秤櫓内では、「甲冑でみる、武将たちの関ヶ原」が催されていました。
もちろん、ここでも、入場待ちの長蛇の列。(笑)

有名な武将の甲冑が展示されていました。
意外なほど派手な甲冑に驚きました。

やはり、上杉景勝と直江兼続は人気でした。(笑)



で~んとそびえ立つ、どっしりした天守閣。

かなり時間をかけて、天守閣に到着したのですが、
やはり60分待ちの長蛇の列・・・。
残念でしたが、入場は諦めました。


眼下には琵琶湖が。



お城の北東にある大名庭園「玄宮園」から見た彦根城。
第4代当主、直興が1677年に造営したお庭だそうです。

中国の瀟湘八景にちなんで選ばれた近江八景を模して
つくられた縮景園だそうで、本当に綺麗なお庭でした。

彦根城散策を終えた後は、近江牛レストラン「ティファニー」さんへ。

彦根から近江八幡まで約23kmを、近江牛めざしてひた走りました。(笑)
今回は、しゃぶしゃぶを頂きました。

1階のカウンターには、一人用のしゃぶしゃぶ鍋が備えつけられており
心おきなく、近江牛を堪能することができます。


100名城に選定されたお城は、滋賀県では4城あるのですが、
今回の、彦根城で、滋賀県制覇となりました。

お城巡りは、まだまだ続きます。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿