2014年12月27日土曜日

2014年を振り返って

こんにちは。
税理士の山脇です。

山脇税理士事務所も本日で仕事納め。

掃除も終わり、ピカピカになった事務所。

気持ちよく今年の締めができたように思われます。

振り返ってみると、笑い、涙し、怒り、驚きの一年であった
ように思います。

大きなニュースでは、4月には消費税が増税され、今年の
漢字には「税」という字も選ばれました。

老若男女問わず、いつもの年より、「税金」というものが、
身近に感じられたのではないでしょうか。

また、台風をはじめ、豪雨や豪雪など、激しい気象現象に
よる災害が多かった年でもあります。

世界規模での異常気象の中、日本も例外ではなく、各地で
甚大な被害をもたらし、自然が猛威を振るった一年だった
との思いを強く抱きます。

もちろん、感動し、嬉しく思うニュースもたくさんありました。

悲しいかな・・・天災・人災が多すぎてよく思い出せませんが。(苦笑)

来年の干支は「羊」です。

羊は柔和でおとなしい動物ですが、事に当たれば「群羊を
駆りて猛虎を攻む」といわれるように、強い集合力を発揮
するそうです。

人も、ひとり一人の絆を大切に、平和な生活を送れるよう
にと願わずにはいられません。

来る年が、皆様方にとりまして、幸多き年でありますよう
ご祈念申し上げ、年末のご挨拶とさせていただきます。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

差入れ

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日は、事務所の掃除のため出勤しております。

そう、年末の大掃除です。(笑)

今日の予定を知っておられたのでしょうか。

先程、お客様が差入れを持ってきてくれました。

可愛いケーキです。



イチゴ好きのスタッフは大喜び。(笑)


そういえば、ケーキを食べるのは久しぶり。

見た目の可愛さと、美味しさに、掃除の疲れも吹き飛びます。(笑)

2014年12月26日金曜日

要注意!

こんにちは。
税理士の山脇です。

新聞報道を見てびっくりしました。

振り込め詐欺や架空請求詐欺などのことを、特殊詐欺と
称するのだそうですが、これに関して、「特殊詐欺被害が
過去最悪」と報道されています。

今年1月~11月、全国の警察が把握した特殊詐欺の
被害額は、約498億7千万円で、過去最悪だった昨年
1年の約489億5千万円を既に上回ったことが、22日
に警察庁のまとめでわかったのだとか。

特に高齢者が被害にあっているそうで、いかに世情が
寒いといっても、許せない事件です。

今年も年の瀬を迎えております。

慌ただしい年末ですが、周りにいる者で目を配り、気配り
しながら、是非にも防いでいきたいものです。

2014年12月25日木曜日

クリスマスプレゼント

こんにちは。
税理士の山脇です。

スタッフにクリスマスプレゼントが届きました。

何と!バラの花束です。


大好きな深紅のバラの花に感激もひとしお。

私も、こんなにたくさんの花束を見るのは初めてで、とても
驚きました。

届いてからは、始終ニコニコ・・・いえ、ニヤニヤしているスタッフ。(笑)

一体、誰からのプレゼントなのでしょうか。

成年後見制度

こんにちは。
税理士の山脇です。

最近、話題の成年後見制度について、簡単に紹介したいと
思います。

所属する会でも成年後見支援センターが開設され、結構
身近な話題となってきている成年後見制度。

成年後見制度とは、判断能力が不十分な方が、不利益を被らない
ように支援・保護する制度で、支援者は、身上監護と財産管理の
手助けをすることになります。

基本理念は、自己決定権の尊重、残存能力の活用、ノーマライゼーション。

成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度があります。

法定後見制度は、更に3つの区分にわかれ、本人の判断能力に
応じて、制度を選べるようになっています。

また、任意後見制度は、将来、本人に判断能力が低下した場合を
見据え、十分な判断能力のあるうちに、後見の範囲や後見人等を
公正証書の契約によって定めておける制度となっています。

税理士は、日々の業務において、税金に関することはもちろん、
経営に関することや個人の方の資産管理に関することなどの
お手伝いをしています。

その経験を生かし、成年後見制度というものを通して、社会の
お役に立てればと思います。
  

2014年12月24日水曜日

やり残し

こんにちは。
税理士の山脇です。

今年も残すところ、あと1週間となりました。

1年を振り返ってみて、やり残したこと、し忘れていたことも
出てくるのではないでしょうか。

さてさて、本日は、朝からスタッフが青くなっていました。

そうです、しなければいけないことを、すっかり忘れていた
らしいのです。

以前、成年後見人等養成研修を受講し、修了証書が
送られてきたことを書きましたが、その後の手続きを
失念していたのです。

提出期限は、12月19日。(苦笑)

長い研修を受け、レポートを提出し、やっと貰えた修了証書。

本会に連絡したところ、意外にあっさり、「すぐ手続きしてください」
と言われたとのことで、事なきを得ました。

気付いたのが、年内だったのが良かったのかもしれません。(笑)

慌ただしい年末。

ちょっと、手帳などのチェックをして、1年を振り返ってみるのも
いいかもしれませんね。

2014年12月23日火曜日

光のルネサンス2014

こんにちは。
税理士の山脇です。

スタッフが、お友達と光のルネサンスに行ってきたそうで
綺麗な写真を見せてもらいました。

会場は、大阪市役所周辺。

クリスマス前ということもあるのでしょうか、たくさんの人が
来られていたそうです。


大阪市役所。

この時期の大阪市の職員さんは、気分もウキウキ、仕事が
捗ることでしょう。(笑)


中央公会堂。

ルミエール賞を受賞したアーティストさんの作品が上演されて
いるのだとか。


中之島のばら園。

妖精をイメージしたイルミネーションだそうです。


綺麗で、気分も華やぎますね。

仕事帰りに、ちょっとのぞいてみたくなりました。

2014年12月22日月曜日

写真入り名簿

こんにちは。
税理士の山脇です。

所属支部より、写真入りの名簿が届きました。

前回の作成時より10年が経過し、今度は、写真入り
となった新しい名簿。

パラパラめくって見ると、やはり、皆さん、気合いが
入っています。(笑)

男性の中にも、髪のセットをし、薄っすら化粧をされて
写真撮影に臨んだ方もおられるのだとか。

で、私はといいますと、ありのままの撮影でしたので
やはり、「部分的に薄っすらしてるな。」というのが
第一印象でしょうか。(苦笑)

ちなみに、あれだけ時間とお金を費やしたスタッフは
「修正を入れ過ぎて、らしさが出ていない」と、少し
ご機嫌斜め。(笑)

写真の準備で、少し面倒だなと思った名簿ですが、
いざ、出来あがってくると、お顔と名前が再確認でき、
結構、笑みもこぼれる内容となっていました。

「親睦を深める一助」という基本方針は、大成功だった
のではないでしょうか。

2014年12月20日土曜日

今年も・・・

こんにちは。
税理士の山脇です。

朝から冷たい雨が降っています。

本日は、出勤しております。

そう、毎年のごとく、年賀状の作成に休日出勤した
次第です。(笑)

年賀状を作成するといっても、住所録が出来て
いますから、手書きの頃と比べると、ずいぶん
楽になりました。

出力しながら、相手の名前を見て、元気でおられるか
と、思いを馳せながら、楽しく作成することができました。

2014年12月19日金曜日

牛タン

こんばんは。
税理士の山脇です。

今夜は、顧問先と忘年会でした。

行った先は、仙台名物牛タンのお店。




今回、初めて知ったのですが、その会社の役員の方の
出身地が仙台なのだとか。

以前来られた時に、スタッフと仙台話で盛り上がり、本日の
忘年会が設定されたようです。(笑)

お目当ては、「牛タン焼き」。

プリプリッとして歯ごたえがあり、柔らかく、とても美味しかったです。



こちらは、「牛タンのソーセージ」

これまたジューシーで美味しく、お酒が進みます。


牛タン料理を堪能した、楽しいひと時でした。

2014年12月18日木曜日

おでん

こんにちは。
税理士の山脇です。

「静岡 おでん」を頂きました。





静岡の名物の一つが「おでん」とは、初めて知りました。

「おでん横丁」なるものがあるそうです。

特徴は、

 ①1本1本、串に刺さっていること。

 ②煮汁が黒い、けど、しょっぱくない。

 ③黒はんぺんが入っている。

 ④青のりを振りかける。

黒はんぺんは、歯ごたえがあり、とても美味しかったです。

驚いたのは、青のり。

最初は首をかしげたものの、振りかけてみると、磯の香りが
広がり、意外に合うものだと思いました。

大阪で食べる「おでん」とはまた違った味わいで、美味しく
頂きました。

本日は、大阪でも雪が舞う寒さ。

しばらく、温かい「おでん」や「鍋」が続きそうです。(笑)

2014年12月17日水曜日

千両

こんにちは。
税理士の山脇です。

たくさんの千両の花が飾られました。

名前がめでたいので、お正月の縁起物とされる花なのだとか。




彩の少ないこの季節。

緑の葉っぱに赤い実がとても艶やかで、事務所も華やぎました。

2014年12月16日火曜日

雨天中止

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日は、今年最後のゴルフだったのですが、
あいにくの雨で中止となりました。

雨、霧、厳しい冷え込みに、年寄りは無理しない方が
良いだろうとの皆の総意での中止です。

集合は8時20分。

全員、ゴルフ場には集合したものの、お茶だけ飲んで
解散しました。

「今年、最後!」と、数日前までは、張りきっていたの
ですが、残念でした。


2014年12月12日金曜日

通勤手当の非課税限度額の引き上げ

こんにちは。
税理士の山脇です。

自動車など交通用具を使用している給与所得者に支給
する通勤手当の非課税限度額が引き上げられました。

この改正は、平成26年10月17日公布、同月20日施行
ですが、平成26年4月1日以後に受けるべき通勤手当に
適用されます。

遡及適用となるのですね。

よって、改正後の非課税規定を適用した場合に、過納となる
税額の精算は、今年の年末調整で行うことになります。

年末調整を行う際は、注意が必要です。



2014年12月11日木曜日

サンタが来た!

こんにちは。
税理士の山脇です。

事務所にサンタさんが来ました。(笑)

お客様が持ってきてくださったものです。


サンタさんが描かれた、クラッカーのような形をしたものの中には
チョコレートが入っているそうです。

12月に入ってから、「サンタさん来るかなぁ。」と毎日のように
呟いているスタッフ。

「お待ちかねのサンタさん来ましたね。」と言ったところ、プイッと
横を向かれてしまいました。(苦笑)

2014年12月10日水曜日

蒔かぬ種は生えぬ

こんにちは。
税理士の山脇です。

「蒔かぬ種は生えぬ」という言葉があります。

原因がなければ、結果は生じないという意味で、努力も
しないのに良い結果を期待することなど無駄だという
教えも含まれているそうです。

さてさて、12月に入り、気忙しく、また実際に慌ただしい
毎日を送っています。

それに、12月といえば、忘年会。

連日の忘年会や懇親会に早くも疲労困憊。

行けば行ったで、やはり楽しいのですが、少し予定を
詰め込み過ぎた感もあり。(苦笑)

蒔かぬ種は生えぬ。

刈り取らねばならぬ一切のものは、自分の蒔いた
ものばかり・・・ということでしょうか。

トホホ・・・。

2014年12月9日火曜日

クリスマスカード

こんにちは。
税理士の山脇です。

スタッフが、クリスマスカードを買ってきました。

年賀状を送れない先輩に、1年の感謝を込めて
送るのだとか。

ずいぶん悩んで、買ってきたものがこれ。

 開けるとサンタが飛び出す、立体的なカード。

 これは、よく見かける形で、可愛らしいですね。


 こちらは、笑ってしまいました。

 説明書きには、「馴染みの店で仕事の後の一杯を
 楽しむサンタのカード」とあり、ネオン街をうろつく
 サンタが描かれています。(笑)

 「毎日、飲み歩いている先輩にぴったり」と、満足気。

 「あ~、あの方ね。」誰に送ろうとしているのか、私にも
 わかりました。(笑)


見ていて、気分も華やぐクリスマスカード。

送る方も、受取る方も、嬉しく、優しい気持ちになれそうですね。

2014年12月5日金曜日

寒さにぶるぶる

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日は、ゴルフでした。

真冬並みの強い寒気の影響ということで、温度も上がらず
冷え込みの厳しい1日でした。

さすがに、雪が舞うようなことはありませんでしたが、
風が強く、寒さにぶるぶる震えたゴルフとなりました。

で、結果はといいますと・・・

おしりから数えて1番でした。(苦笑)

「寒さ」と「風」という条件は、皆、同じですので、これが
実力なのでしょう。

トホホ・・・。





2014年12月3日水曜日

御堂筋イルミネーション

こんばんは。
税理士の山脇です。

御堂筋イルミネーション2014が、12月1日より開催されています。

御堂筋イルミネーションとは、「大阪・光の饗宴」と題されるイベントの
一つで、大阪の中心を南北に走る御堂筋が華やかな光で包まれます。

今年で6回目を迎えるそうです。

また、今年は、難波西口交差点まで距離が延伸し、全長3㎞に渡って
美しい景色を楽しめるのだとか。

せっかくですので、帰りに少し見てみました。

エリアごとに光の色が違うようです。

私が見た、大丸心斎橋店周辺は、「シャンパンゴールド」で、
今年の新色らしいです。



大丸心斎橋店・本館の外壁も、ライトアップされていました。




華やかで、ウキウキ気分になれました。

日を改めて、3㎞をぶらぶら歩いてみようかと思います。(笑)

2014年12月1日月曜日

残すところ

こんにちは。
税理士の山脇です。

とうとう、12月に入りました。

今年も残すところ、あと1ケ月です。

1年を振り返るには、まだ少し早いし、目の前には
やらなければいけないことが山積みの気忙しい
毎日です。(苦笑)

身体が資本!

体調管理にはくれぐれも気をつけ、気分良く、新年を
迎えられるよう、今月も精一杯頑張らねばと思う
山脇でした。

2014年11月29日土曜日

くまモンカレンダー

こんにちは。
税理士の山脇です。

年賀状を買いに行ったら、「くまモンカレンダー」を
粗品でいただきました。

くまモンを活用した商品の多さには、本当に驚きます。

その経済効果は1000億円と言われているのだとか。

可愛い見た目に、オジサンでも癒されます。(笑)




2014年11月27日木曜日

美魔女

こんにちは。
税理士の山脇です。

才色兼備で35歳以上。

まるで魔法をかけているかのように美しい女性を「美魔女」
というそうです。

もっと簡単に、年齢を感じさせない大人の女性という意味で
使われることも多いそうです。

本日は、事務所に、その美魔女が来られました。

お昼一番に来られた女性は、ふんわりしたフリルのスカート。

頭には、お花とレース?のついたアミアミの飾り物。

私もスタッフも、開口一番、「可愛い~」と言ってしまいました。

月に1回は来られるのですが、いつも年齢を感じさせない
可愛く華やかな恰好で来られます。

スタッフは、「先生、もっと、化粧は濃ゆく!」、「そんな仕事
できますって服じゃなく、可愛い服を着て!」と毎回、指摘
される始末。(笑)

今日は、仕事の話をする前に、リボンやフリルのついた
ワンピースの紹介を受けていました。

別に、お洋服の販売をされている方ではないのですが。(笑)

その後に来られた女性は、ロングのコートに、中は短パン
という、これまた、お洒落な格好。

ちなみに、お二人とも、どちらかといえば、私の年齢に
近いような・・・。

最近の女性は、華やかで、綺麗ですね。

そのパワーに圧倒された山脇でした。(笑)

2014年11月26日水曜日

納税地

こんにちは。
税理士の山脇です。

9月決算法人の申告も無事に終わりました。

やれやれ、ほっと一息です・・・と言いたいところですが、
留守がちの山脇は、スタッフに一任した次第です。(苦笑)

今日、申告に関する最終報告を受けたのですが、
「そうだっけ?」と思うことが1点ありました。

納税地に関してです。

法人税法第16条には、「内国法人の法人税の納税地は
その本店または主たる事務所の所在地とする」と定められ
ています。

よって、本店を異動した場合には、異動後の税務署に申告書
を提出することになるのですが、事業年度終了後、申告期限内
に本店の移転を行った場合の納税地はどこになるのでしょうか。

答えは、「異動後の納税地」です。

つい、事業年度終了時点での納税地で申告してしまいそうに
なりますので、注意が必要ですね。

2014年11月25日火曜日

お歳暮の時期到来

こんにちは。
税理士の山脇です。

早や、お歳暮の時期になりました。

毎年、何を送ろうか悩ましく選択しつつも、贈り物が
できる一年に感謝です。

最近では、贈答品として、商品券やカタログギフトが
人気のようです。

少し味気ないような気もしますが、貰った方は選択肢が
広がるので、嬉しいかもしれませんね。

さてさて、商品券やカタログギフトを贈った場合の
消費税の取扱いについて。

結論からいいますと、まず、商品券を購入して贈答する
場合は、非課税仕入に該当することから、仕入税額控除の
対象にはなりません。

一方、カタログギフトを贈答する場合は、カタログ内の
商品を購入して贈答したものとなりますから、課税仕入
として、仕入税額控除の対象となります。

ご存知のとおり、消費税は、国内において、事業として
対価を得て行われる資産の譲渡及び貸付け並びに役務
の提供を課税対象としており、一定のものについては
非課税としています。

例えば、商品券、ギフト券、旅行券などは、物品切手等の
譲渡として非課税とされているのです。

これは、商品券などの譲渡に課税すると、最終的に提供を
受ける商品やサービスが同じ一つのものであるにもかかわらず
二重課税されることになるため、それを避けるために商品券
などの譲渡には課税しないことになっているのです。

カタログギフトについては、カタログに掲載された中から
いずれかの商品を相手方が選択することを前提として
対価を支払うものですから、商品の発送やカタログの
添付等の種々のサービス込の商品の購入といえるのです。

したがって、カタログギフトを贈る場合は、仕入税額控除の
対象になります。

カタログギフトは、相手方に選んでもらうことから、つい、
うっかり、勘違いして、非課税仕入で処理しないよう、
くれぐれも気をつけましょう。

2014年11月24日月曜日

敷居が高い

こんばんは。
税理士の山脇です。

敷居が高いとは、不義理や不面目なことがあって、その人の
家に行きにくいことをいいます。

さてさて、本日は、1週間ぶりに事務所に出勤しました。

振り返って見れば、先週は研修など他出が重なり、火曜日の
午前中だけ事務所に居たことになります。

金曜日には、「机の上は郵便物等で山積みですよ」と連絡を
受けていたのですが、悲しいかな帰れず。

おまけに、明日も1日他出とあれば、さすがに、マズイと思い
出勤することに。

朝は、いつも行く喫茶店でスタッフに遭遇し、「ご無沙汰して
おります。」と言われる始末。

留守中、とても忙しかったらしいので、事務所の敷居が高いなぁと
思っていた山脇としましては、ちょっとの嫌味で済んで、胸を撫で
おろした次第です。(笑)

郵便物やファックスに目を通し、処理すべきものは処理し、
留守中の報告を聞き、黙々と仕事をした1日でした。

2014年11月20日木曜日

無事終了

こんばんは。
税理士の山脇です。

2日半の研修が無事終わりました。

一番遠い所では沖縄からと、今回も遠方から、たくさんの方が
参加してくれていました。

講義終了後には質問もあり、問題意識を持って研修に臨む
姿に感心し、こちらも力が入りました。

3日目のアンケートを見せてもらったところ、まあまあの評価を
頂き、安心した次第です。(笑)

2日半という長丁場。

正直、やはり緊張していたのでしょう。

無事に終わって、やれやれ、ほっと一息つきました。(笑)

2014年11月18日火曜日

長野土産

こんにちは。
税理士の山脇です。

長野のお土産を頂きました。


善光寺銘柄の地ビールに、その肴にとお漬物。

それから、善光寺土産の定番ともいえる八幡屋礒五郎の七味唐からし。

最後は、富岡で試食して気にいったというお饅頭。

楽しく散策しながら、あれもこれもと買ってしまったとのこと。(笑)

今夜、さっそく頂きたいと思います。

2014年11月16日日曜日

親孝行したい時には

こんにちは。
税理士の山脇です。

「親孝行したい時には親は無し」という言葉があります。

親孝行をしたいと思う時には、親はもうこの世にいなくて、
それを悲しみ後悔するのだから、親が生きているうちに
孝行しなさいという戒めの言葉だそうです。

さてさて、スタッフが親孝行の旅から帰ってきました。

行き先は、お母様の強い希望により善光寺参拝と
富岡製糸場見学。

娘からの提案は、「お正月に暖かい国へ」だったそうですが、
強い希望に負け、それならばと、紅葉のこの時期に、急遽
予定を組んだようです。(笑)

せっかくですので、写真を拝借。

  善光寺 本堂


  富岡製糸場


たくさんの写真を見せてもらいましたが、写真に写るお母様は
どれも満面の笑顔でした。

大人になって親孝行ができるようになっても、今度は、仕事や
自分の家庭に忙しく、なかなか孝行することが難しいのが
現実です。

親孝行できる時にはさっさとすべし。(笑)

多少の無理をしてでも時間を作って、親の笑顔が見れるように
私も努力したいと思います。

親からすれば、子供が元気で楽しく過ごしてくれているのが
一番の親孝行なのでしょうが・・・。

2014年11月12日水曜日

研修受講 努力義務

こんにちは。
税理士の山脇です。

そのように努めなければならないなどと規定されて
いるものを努力義務といいます。

努力義務は、違反しても罰則等を受けることはありません。

さてさて、税理士には、税理士法で、研修の受講努力義務が
課されています。

研修を受講し、自己研鑽と資質の向上に努めなければならない
のです。

決められた時間は、年間36時間。

少ないように思われるかもしれませんね。(笑)

しかし、この36時間は、税理士会等が行う研修を受講する
ということなので、実際は、個々にもっとたくさんの時間を
勉強に費やしている税理士が多いのではないでしょうか。

研修を受講する際には、受講者カードを持参し、機械に
ピッと通してもらい、受講時間がカウントされます。

年間36時間・・・クリア出来そうで、出来ないのが現状です。(苦笑)

理由は、まず、研修は平日の日中に行われるということが
一番の原因でしょうか。

例えば、火曜日の13時半から3時間とか・・・。

移動時間も含めると、平日の昼間、半日が潰れてしまいます。

参加したい研修があって申し込んでいたとしても、キャンセル
せざるをえないことが多々あるのです。

さてさてさて、本日も1つ研修がありました。

所属支部の研修で、スタッフが委員に任命されている委員会
主催の研修でした。

スタッフは、委員ですので、努力義務ではなく、「義務」として参加。

研修が決まってからの委員会では、毎回、参加の念押しをされ、
先輩税理士からのメールにも、その旨がちょこっと記載される
始末で、その都度、「わかってるちゅうねん」と呟いていました。(笑)

残念ながら、山脇は所用のため欠席しましたが、時間のとれる
時は、参加するよう「努力」したいと思います。

2014年11月11日火曜日

26年 年末調整の変更点

こんにちは。
税理士の山脇です。

11月に入って早くも半分が過ぎようとしています。

年末調整の時期がジワジワ近づいてきています。

本日は、年末調整の変更点を紹介しておきます。

昨年に比べ変わったのは、

 ①生命保険料控除の対象となる共済契約の範囲に
  共済協同組合連合会の締結した生命共済契約が
  加えられました。


 ②地震保険料控除の対象となる共済契約の範囲に
  火災共済協同組合の締結した火災共済契約に
  代えて、火災等共済組合の締結した火災共済契約が
  加えられました。

保険料控除の範囲が変わっただけで、計算等にかかる
大きな変更点はありません。

ちなみに、この改正は、平成26年4月1日以後に支払う
掛金について適用されます。

2014年11月4日火曜日

年末調整

こんばんは。
税理士の山脇です。

税務署から、年末調整の封筒が届きました。

まだ、11月になったばかりなのに・・・。

本当に気ぜわしいですね。(苦笑)

年末調整は、1年間の給与総額が確定する年末に、その年に
納めるべき税額を正しく計算し、それまでに徴収した税額との
過不足を求め、その差額を徴収又は還付し精算する手続きを
いいます。

給与所得者の方にとっては、大切な手続きとなりますので、
必要な書類を準備し、会社への提出洩れがないよう注意
しましょう。

2014年11月1日土曜日

光陰矢の如し

こんばんは。
税理士の山脇です。

月日の経つのが早いことを、光陰矢の如しといいます。

気付けば、もう、11月。

本当に、矢が飛んで行くように、月日が過ぎていくことに驚く
ばかりです。

光陰矢の如しという言葉には、月日の経つのは早く、あっと言う間に
過ぎ去ってしまい、またそれは、二度と戻ってはこないものだから、
日々を無為に送るべきではないという戒めが含まれているそうです。

今年も残すところあと2ケ月。

気持ちだけが急いてしまうことのないよう、一日一日を充実したものに
していきたいと思います。

2014年10月29日水曜日

寒暖の差

こんにちは。
税理士の山脇です。

めっきり寒くなりました。

今朝の気温は10度を下回るほどの冷え込みでした。

最近、特に朝夕の気温の差が激しく、体調管理もままならず、
くしゃみや鼻づまりすることもしばしばです。

専門的には、「寒暖差アレルギー」といわれ、温度にあわせて
身体を調節・適応させている自律神経の乱れが原因なの
だとか。

自律神経が対応できる温度差は約7度だそうで、それ以上の
温度差になると、身体が自分では上手に適応できなくなって
しまうそうです。

ちなみに、今日の予報は、最低気温が9度、最高気温が21度、
実に12度の差ですから、身体がついてゆけず、くしゃみをする
のも仕方ないかもしれませんね。

夕方になり、冷えがきつくなってきました。

寒さに震え、身体がついてゆかないのならばと、暖房の
スイッチを入れようかどうかで悩んでしまいます。

しかし、まだ10月。

で、さすがに思いとどまりました。(苦笑)

安易に暖房のスイッチを押さずに、自律神経の乱れを起こさないよう、
ライフスタイルを見直したり、ストレスを持たないように気をつけたいと
思います。

2014年10月25日土曜日

ゴルフ日和

こんばんは。
税理士の山脇です。

本日は、顧問先主催のゴルフコンペに参加してきました。

総勢30数名、9組でゴルフを楽しみました。

場所は吉川、集合は朝の7時。

しかも、近隣のゴルフ場でレディースゴルフトーナメントがあり、
渋滞の可能性大との連絡が前日に入ったため、今朝は4時
起床で、5時には出発した次第です。(苦笑)

おかげで6時半前に到着し、朝の清々しい景色に見ほれることしばし。



秋晴れのよい天気、まさにゴルフ日和でした。



今日のゴルフ場でプレーするのは初めてでした。

いつもと違った景色の中、顧問先はじめその取引先の方々と
わきあいあいとゴルフを楽しめた1日でした。

2014年10月22日水曜日

保険料払込証明書

こんにちは。
税理士の山脇です。

保険会社より払込証明書が届きました。

もう、そんな時期なのかと驚いた次第です。

保険料の払込証明書は、年末調整や確定申告に
必要な書類ですので、紛失しないように保管して
おきましょう。

2014年10月20日月曜日

初めてのスパークリング清酒

こんばんは。
税理士の山脇です。

誕生日プレゼントは、幾つになっても嬉しいものです。

この度は、いつも気遣いしてくださる保険レディからの
贈り物で、発泡清酒「すず音」(一ノ藏酒造)をいただき
ました。

お酒と言えば、純米酒や吟醸酒しか知らない私世代
において、発泡清酒は聞きなれないものです。

調べてみると、最近、「発泡清酒」、「スパークリング日本酒」
などの呼び方があるようで、炭酸飲料的に、特に女性の
人気を集めているようです。

また、発泡酒は、その製法の違いから、

・アルコール発酵が止まっていない「生」の状態で瓶詰め
 したもの

・日本酒に人工的に炭酸ガスを注入したもの

・発酵している最中のお酒をろ過せず、そのまま菌が
 生きている状態で瓶詰めしたもの

があるとのこと。

今回、いただいたのは、瓶内で発酵し続けているまさに
生の清酒です。(嬉)

細かく涼しげな泡が立ちあがり、口当たりがなめらかなで、
シャンパンのような喉ごしとのことですので、味わいながら、
爽やかにいただきたいと思います。


2014年10月18日土曜日

バラ一輪

こんにちは。
税理士の山脇です。

事務所にバラが一輪飾られました。

昨日、誕生日だったスタッフがお友達にもらったものだそうです。

「年齢を重ねると花束では無くなるんですね」と言いつつ、とても
嬉しそうでした。(笑)

事務所に花があるというのはいいものですね。

気分も少し華やぎます。


2014年10月16日木曜日

サプライズ

こんにちは。
税理士の山脇です。

息子が誕生日プレゼントを持って来てくれました。

ちなみに、私の誕生日は18日です。

不意の来訪で、コツコツ足音が聞こえ、ドアから顔を
覗かせた時は、一瞬、どこかの営業マンかと思って
しまった次第です。(笑)

「少し早いのですが・・・」と言って手渡されたプレゼントに
驚き、また、とても嬉しかったです。

プレゼントは、ベルトでした。

早速、使わせてもらいたいと思います。



2014年10月12日日曜日

買い物

こんばんは。
税理士の山脇です。

久しぶりに買い物に行ってきました。

行った先は、神戸三田プレミアムアウトレット。

なんでも10月10日より「AUTUMN COLLECTION」らしく、
今すぐ使える秋物がお得なのだとか。

3連休の真ん中だからでしょうか、予想以上に大勢の方が
来られていました。

駐車場は満車。

臨時の駐車場に誘導され、アウトレットまで片道約5分ほどの
シャトルバスに乗ることになりました。

「消費の落ち込み」が、たびたびニュースでも取り上げられて
いますが、そんなこともないんだなと思いました。

が、しかし、よく見ると、人、人、人で賑わっている割に、
買い物袋を提げた人は少なかったように思います。

駐車場は無料、入場料も無料、気にいったものがあれば
買おうかな程度で、ちょっと時間を潰すには、良い場所なの
かもしれませんね。

で、私はといいますと、休みの日に着れそうなTシャツを
見つけ、購入することができました。

値下げされた上に、さらにレジで40%OFF?!

どのくらいの値打ちの商品なのか、さっぱりわかりませんが、
安いうえに、着心地が良さそうで気に入りました。(笑)


2014年10月10日金曜日

秋本番にスイッチ

こんにちは。
税理士の山脇です。

昨日、竹刀を購入しました。

今更何なのかと思われるでしょう。

短い夏だったとはいえ、鈍った体。

一振り、二振りすることで、一日の爽快感が得られれば
との思いつきです。

朝30分早起きして、ときには夜の風呂上りに、竹刀を
握るだけでもいいかな、といったところです(笑)

秋は、美、食に加えて、スポーツの秋でもあります。

身体のリセットにも適した時候なのです。

継続を第一目標に、エイ、ヤーと静かに声して
やっとうしていきたいと思います。


2014年10月8日水曜日

お月さまが

こんばんは。
税理士の山脇です。

お月さまが、元の形に戻りつつあります。

皆既月食も終盤のようです。

仕事を終え、帰宅途中で、ちょうど月が欠け始めました。

親子連れやカメラを持った人などが、空を眺めてお月さまに
見入っていました。

もちろん私も立ち止まり、空を見上げた一人です。

家に着いてからも、何度も外に出て、空を見上げる始末。(笑)

今夜は雲ひとつない澄んだ空で、普段より大きく見える月が
欠けて、また元に戻る様がとても幻想的でした。

2014年10月7日火曜日

修了証書

こんばんは。
税理士の山脇です。

修了証書が届きました。

私宛ではなく、スタッフに届いたもので、成年後見人等養成研修を
修了したという証書です。

これにより、仕事の幅をさらに広げ、頑張っていただければと思います。(笑)


2014年10月5日日曜日

天の梯

こんにちは。
税理士の山脇です。

高田郁さんの「天の梯(そらのかけはし)」がまわってきました。

待ちに待った、みをつくし料理帖の10巻目ですが、悲しいかな
これが最終巻なのです。

涙、涙の号泣・・・と、一声そえて渡された最終巻。

綺麗にまとまっている感も少しあるものの、心温まる感動作
であることには間違いなしの作品でした。

時間を忘れて、一気に読んでしまいましたが、また後で、もう一度
読み返そうと思える本なのです。

それに、この続きがまだ読みたい!

特別巻刊行のお話があるとかないとか・・・

是非、特別巻を!と、切に願います。



2014年10月3日金曜日

地方法人税

こんばんは。
税理士の山脇です。

平成26年度税制改正大綱で、地方法人税が創設されました。

地方法人税は、「地方」とつくものの、国税として課される
もので、平成26年10月1日以後開始事業年度から、
申告・納付が必要となり、申告期限は、法人税の申告書の
提出期限と同じとなります。

また、税額は、課税標準法人税額に4.4%の税率を乗じた
金額となります。

「えぇ~、また負担が増えるの?」と、案ずることなかれ。

法人住民税の道府県民税と市町村民税の税率が引き下げられ、
その引下げ相当の税率が新たに地方法人税として課されるため、
基本的には、改正前後で税負担額は変わらないようです。

2014年10月1日水曜日

準優勝!

こんにちは。
税理士の山脇です。

ゴルフでした。

何と!

13名中の2位で準優勝でした。(笑)

本日は、お米を作っている友人が、新米を差入れて
くれたので、準備された賞品の他に、新米も頂くことが
できました。

秋晴れの中、気持ちよくプレーすることができ、また
新米5キロを頂き、笑顔でゴルフ場を後にすることが
できました。(笑)

2014年9月27日土曜日

あったかい手

こんにちは。
税理士の山脇です。

「あったかい手」という本がまわってきました。

この本は、宮城県石巻市にあるお寺の奥さんが書かれた
もので、東日本大震災により、お寺で避難生活を送った
方々の日々の出来事などをまとめた詩集だそうです。

パラパラめくってみると、方言が目に飛び込んできました。

きっと、飾らない、素直な言葉でかかれた詩集なのでしょう。

「これは、絶対に泣いてしまうな」・・・まだ、読んでもいないうち
からの感想です。

一旦はお断りしたものの、ただ悲しいだけの本では無いからと
ぐいぐい渡されてしまいました。

ちなみに、この本は、スタッフがお寺の和尚さんから頂いて
きたものです。

お彼岸中にお寺に行く機会が何度かあり、あれこれお話している
うちに、この本を出してきてくださったのだとか。

和尚さんお薦めのこの本。

今夜にでも、じっくり読んでみようと思います。


2014年9月25日木曜日

真っ青になる!

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日は、珍しく真っ青になってしまいました。

約束を完全に失念していたのです。

本来は明日、金曜日であった予約を、私事で本日に
変更していたものでした。

通常通り、事務所に出勤し仕事をしていたものの、
目の前にある卓上カレンダーを見ても全く気付かず。

11時過ぎでしたか、スタッフから今とりかかっている
仕事の報告と今後の予定を聞いていた時に判明した
のです。

あれ、今日って何日だっけ?

カレンダーにつけた印を見て、真っ青になりました。

それからは、慌てふためき、電話をして詫びる始末。

幸いにも笑って許していただけたのが救いです。

すっかり忘れてしまうなんて・・・こんな事があるもの
なのですね。

もう少し気を引き締めねばと反省した次第です。

2014年9月24日水曜日

今年は箕面で

こんにちは。
税理士の山脇です。

恒例の班会を、今年も盛会裏に催すことができました。

これもひとえに班員各位の健康長寿のたまものです。(笑)

今年の班会は、大阪は箕面で開催しました。

当初、有馬の地で計画していたものの、予定していた宿が
先の台風11号により被災し、急遽日程を変更し、お猿さんと
滝で名を馳せる箕面の地に集結することになったのです。

宿は、「大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン」。

実は、箕面温泉にはこのホテルしかないのです。(苦笑)

そもそもここは、北摂地域の天然温泉つき日帰り入浴施設の
草分けとして、地域で栄えてきたのですが、諸般の事情から
2013年に大江戸温泉物語がスポンサーとなり、江戸情緒の
温泉テーマパークとして再建されたものだそうです。

今では、大衆演劇から吉本のお笑いステージまで観られるなど、
老若男女が一日中楽しめる施設として、多くの宿泊者や入浴者
で賑わっています。

さて、班会ですが、毎年のことながら、遠いところで北は富山、
南は愛媛宇和島、西は龍野からはせ参じてくれた、総勢11名。

変わり映えのない面々ですが、年に一度、お互いの老いを確認
し合いながら、美味い料理と美味い酒とウーロン茶で、40数年前
の思い出話に酔い浸るのです。

老化現象の一つに、「同じ話を繰り返す」とありますが、回数を
重ねるごとに実話が神話化されていくほどです。

恐ろしいことですね。(笑)

それにしても、仔細までよく覚えているものだと感心します。

毎回のごとく、一夜が明ければ来年の再開を期して、「それじゃあな」
と、あっさり解散。

気の置けない仲間との集いは、本当にいいものです。

それじゃあ、また来年!





2014年9月16日火曜日

2週間ぶり

こんばんは。
税理士の山脇です。

2週間ぶりのゴルフでした。

遊んでばかりいるように思われるかもしれませんが
これも仕事のうちなのです。(笑)

今日は、朝から秋晴れのよい天気で、絶好のゴルフ日和
でした。

少し汗もかきましたが、ジメジメ感はなく、気持よくプレーする
ことができました。

・・・で、結果はといいますと、7人中6位。

そう、ブービー賞をいただきました。

と言っても、今日の幹事は私でしたので、私が準備した賞品を
いただいて帰った次第です。

トホホ・・・(苦笑)




2014年9月14日日曜日

納涼床

こんにちは。
税理士の山脇です。

昨夜は、京都へ行って来ました。

「川床」初体験です。(笑)

川床とは、料理店や茶屋などが、川の上や、川のよく見える位置に
座敷を作り、そこで食事を楽しむことができるのです。

京都では、鴨川、貴船、高雄などが有名で、京都の夏を楽しむ一つ
として、たくさんの方が訪れる場所なのではないでしょうか。

京都の夏の風物詩である川床、「朝晩涼しく、秋風が心地よいこの
季節になって!?」と思われる方もおられるかもしれませんね。

しかし、案ずることなかれ。(笑)

川床は9月末まで営業されているそうです。

集合は17時半でしたので、少し寒いのではと心配していたの
ですが、寒くもなく、暑くもなく、気持のよい夜風に吹かれ、
楽しい時間を過ごすことができました。

行ったお店は、先斗町にある初の屋さん。

お茶屋さんだそうで、料理はたん熊さんからの仕出し会席でした。



綺麗な芸妓さんも一緒です。


美味しい料理に、美味しいお酒、綺麗な芸妓さん。
風情ある京都の川床を満喫しました。(笑)

2014年9月12日金曜日

あっぱれ!?

こんばんは。
税理士の山脇です。

先日、事務所に虫よけスプレーが準備されたことを書きました。

そう、蚊に刺され過ぎて、怒り心頭のスタッフが準備したものです。

以来、毎日、帰りにはスプレーをふっています。(笑)

そんなスタッフから、メールが届きました。

何と!蚊に刺されたというのです。

手の小指の下を刺され、その箇所が、ぷっくり膨れた写真も
添付されていました。(苦笑)

どうも、指先までは、スプレーがふれていなかったらしく、
「敵ながらあっぱれ!」という言葉が、涙マークとともに
書かれていました。

思わず、吹き出してしまいましたが、笑いごとではありません。

デング熱の感染者が100人を超えたとニュースで流れていましたし、
今までのように、「たかが、蚊」とあなどることは出来ません。

蚊に刺されないように、更なる注意が必要ですね。

2014年9月10日水曜日

秋到来

こんにちは。
税理士の山脇です。

朝晩、めっきり涼しくなりました。

秋の到来でしょうか。

季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。

体が資本です。

体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。


山脇事務所にも小さい秋到来。

栗の形をした可愛いお饅頭です。(笑)



2014年9月2日火曜日

2ケ月ぶり

こんばんは。
税理士の山脇です。

2ケ月ぶりのゴルフでした。

お盆明け以降、残業と休日出勤が続き、少しお疲れモードでの
参加となりました。

ゴルフの案内は、驚くほど早い時期にいただくので、当日の
天気や体調などは、予測もつきません。

・・・言い訳のように聞こえるでしょうか。(苦笑)

さてさて、結果はといいますと、14人中5位。

前半の調子はよかったものの、後半には足も痛み出し、
少々苦しい思いもしました。

ちなみに、本日、参加した会は、優勝者が次回の世話役と
なります。

諸先輩方からは、「山ちゃん、調整したな。」と言われる始末。

いいえ、そんなことはありません。

足の痛みを我慢し、精一杯やった結果が5位なのです。

次も、優勝目指して楽しく頑張りたいと思います。(笑)


2014年8月27日水曜日

にっくき蚊め!

こんにちは。
税理士の山脇です。

事務所に虫よけスプレーが準備されました。




最近、帰り道に蚊に刺されることの多いスタッフが買ってきたものです。

この間は、何と4箇所も刺されたとのことで、「にっくき蚊め!」と
かなりのご立腹でありました。

ぶ~らぶらのんびり歩かず、蚊に止まる隙を与えないように、大きく
手を振り、もっと足早に歩いたらどうですかと提案したのですが、
刺されたうちの2箇所は背中だと答えが返ってきました。(苦笑)

少し、背中の開いた服を着ていたのだとか・・・。

以来、毎日、スプレーを「これでもか!」というぐらいふって帰る始末。

よく、かぶれないものだと感心します。(笑)

しかし、今日は、埼玉県の女性がデング熱に感染したとのニュースも
ありました。

渡航歴はなく、約70年ぶりの国内感染例なのだとか。

怖いことですね。

ふり過ぎるぐらいの予防がちょうどいいのかもしれません。

もちろん、皮膚に負担を与えない程度の・・・ですが。

2014年8月25日月曜日

小さいお客様2

こんにちは。
税理士の山脇です。

可愛らしいお客様が来られました。

小学3年生の男の子です。

夏休み中ということで、会計資料を持ってお母様と一緒に
来られたのです。

来られる前に一報が入ったのですが、電話の向こうからは
可愛らしい子供の声。

「母が運転中ですので・・・」という口上に驚き、タジタジとなって
しまいました。(笑)

来られてからは、会計資料の説明はそっちのけ。

主役は彼です。(笑)

夏休み中のことや、学校のことなどを尋ねても、ハキハキと
答えてくれます。

最近のお子さんは本当にしっかりしていますね。

広島をはじめ、各地での被害に胸を痛める毎日ですが、
今日は、彼のおかげで少し心が和んだように思えます。

2014年8月20日水曜日

ピオーネ

こんばんは。
税理士の山脇です。

ピオーネをいただきました。

お盆休み中にぶどう狩りに行ったスタッフのお土産です。




しかし・・・大きい。(笑)

片手で持つには少し重く、手からはみ出す大きさに驚きました。

農園の方から、甘くて美味しいピオーネの見分け方は、色の黒いもの
だと教えられ、袋の隙間から色を見て、また欲を出し、大きなものを選んで、
チョキッと枝から切り取ったそうです。(笑)

チョキッとするのが楽しくて、ついつい狩りすぎたとのこと。

楽しい時間を過ごしたものの、その後悔は、精算の時にあらわれます。

精算は、重さ単位でされるそうで、調子に乗ったばかりに、結構高くついたと
涙ながらに語っておりました。(笑)

歯ごたえがあって、さっぱりした甘さのピオーネ。

十二分に堪能させていただきました。