2014年6月27日金曜日

株主総会

こんにちは。
税理士の山脇です。

株主総会のニュースを耳にする時期となりました。

昨日は、電力会社の株主総会がニュースとして取り上げられるなど
注目を集めていましたね。

日本の上場企業では3月決算が多いため、6月が株主総会の
季節と言っても過言ではないのかもしれません。

ご存知の方が多いと思いますので、ざっくり説明しますと、

株主総会とは、株主によって構成される、株式会社の最高意思決定
機関をいい、定時株主総会と臨時株主総会があります。

決算日後3ケ月以内に開催しなければならないのが、定時株主総会で
決算承認や役員選任などが決議されます。

総会を終えた会社は、少し肩の荷を降ろしていることでしょうが、
もう今年度が始まって3ケ月が経過しているため、更なる業績アップ
に向け、ひた走らなければなりませんね。

2014年6月25日水曜日

宝塚 新人公演

こんにちは。
税理士の山脇です。

昨日、宝塚歌劇の新人公演に行ってきました。

残念ながら、行ったのはスタッフです。(苦笑)

先輩税理士さんより「行きませんか?」とお声を掛けていただき、
喜んで行ってきたようです。

宝塚歌劇へは、随分以前に行ったことがあるようですが、記憶も
薄れ初めて行ったも同様、キョロキョロしたとのこと。

その割に、しっかり写真も撮ってきていました。(笑)





さてさて、その感想はと言いますと、とても華やかで、素晴らしかった
と、大変喜んでいました。(笑)

声を掛けてくださった先輩税理士さんは行かれなかったのですが、
毎月のように宝塚に行かれているという税理士さんに引率され、
舞台を楽しんだようです。

ちなみに観た舞台は、雪組さんの「一夢庵風流記 前田慶次」
だそうです。

前田慶次は、前田利家の甥で、戦国武将ですから、時代ものの
好きなスタッフにとっては観やすかったのではないでしょうか。

引率の先生によると、新人公演というのは、本公演と同じ作品を
入団後7年目までの方が演じる舞台だそうです。

そのため、チケットの入手も困難なのだとか。

貴重な舞台に招待していただいたのですね。

私も誘っていただいたのですが、所用のため行けなかったことを
ちょっぴり後悔しております。

宝塚ファンデビューを果たしたスタッフ。

次は本公演を観ると意気込んでいました。(笑)

2014年6月23日月曜日

すもも

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日のおやつは、「すもも」でした。

スタッフが道の駅で買ってきたものですが、大石早生という
品種でちょうど今が旬なのだとか。

すももには、葉酸やアントシアニンが多く含まれているため、
貧血予防や眼精疲労回復によいそうです。

ちなみに、美味しいすももの見分け方は、果皮に色むらがなく、
張りと弾力があり、円形で、持った時に重みがあるものがよい
そうです。

また、果皮に白い粉がついているのが新鮮なのだそうです。

見分け方をなぜ書くか・・・。

このすもも購入時、ちょっとした問答があったそうです。

観光客らしきおばあさんから、甘くて美味しい見分け方を
聞かれたのだとか。

「酸っぱいのはダメなので、甘いのはどれですか?」・・・と。

スタッフは、Tシャツに短パン、運動靴でうろうろしていたらしいので、
商品を持ってきたすもも農家の人に見えたのかもしれません。

見分け方など知る由もなく、「私も教えて欲しいです。」と答え、
あーだ、こーだ言いながら一緒にすももを選んだそうです。(笑)

見知らぬおばあさんと相談?しながら選んだすももはこれです。




お皿の上から、甘くていい匂いがしました。

皮ごとガブリといきました。(笑)

冷たくひえたすもものお味は・・・、めちゃくちゃ甘い!

皮は少し酸っぱかったのですが、黄色の果肉はとても甘く、
美味しかったです。

ご馳走様でした。

2014年6月19日木曜日

健康診断

こんにちは。
税理士の山脇です。

スタッフが午前中に健診を受けてきました。

心なしかぐったりしている気がします。(苦笑)

私や自分の家族には、しつこく受けるように勧めているにも
かかわらず、本人は、ここ数年受けていなかったのだとか。

どうも、人一倍怖がりのようで、ついつい先送りしていたようです。

ちなみに、「健診」と「検診」の違いはご存知でしょうか。

「健診」とは、健康状態を大まかに調べることで、病気を発見する
ための手がかりとなるものだそうです。

一方、「検診」は、ある特定の病気を発見するために行われる
もので、病気をピンポイントで見つけることができるのだそうです。

体調を崩してから病院に行くのではなく、定期的に健診を
受けることが必要なのですね。

・・・と、ここで終わってしまうと「山脇税理士事務所のお話」と
なってしまいますので、税金に関係するお話も少しだけ。(笑)

時々、人間ドックや健診の費用を会社で負担した場合には
どうなりますかという質問をいただきます。

負担した健診等の費用は、目安として次のような要件をクリア
できれば、給与等として課税する必要はありません。

まず、社員全員を対象にしている場合。

例えば、一定の年齢以上の人は全員対象というのであれば
かまいませんが、役員や特定の地位にある人だけを対象と
している場合は給与等として課税の対象となってしまいます。

次に、その健診等の費用を会社が負担し、直接、医療機関に
支払っている場合。

最後に、その健診等の費用が、通常必要であると認められる範囲
のものである場合。

ただし、上記のような要件をクリアしていたとしても、家族経営の
会社の場合等は、給与等として課税されてしまう可能性があるので
注意が必要です。


2014年6月18日水曜日

ゴルフでした

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日は、ゴルフでした。

剥離骨折完治後、初めてのゴルフとあって楽しみにしていた
のですが、朝からあいにくの雨。

少し肌寒く、小雨の降る中、そう、性懲りもなくゴルフを
してきた次第です。(苦笑)

参加者は、同期ばかりで6人。

成績発表も無しにして、仲間内でわいわい楽しんだゴルフと
なりました。








2014年6月16日月曜日

スマートフォンで

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日、6月16日より、スマートフォン等でeーTaxが利用できる
ようになったそうです。

スマートフォンやタブレット端末の普及が進み、利用者からの
意見要望を受け、利便性の向上を図るために、このような
サービスが開始されたのだとか。

現時点では、パソコンでの利用を前提としているeーTaxの
サービスのうち、一部の手続等についてのみ利用できるそうです。

しかし、この先、どんどん改良されて、パソコンでの利用と同じように
便利に使える日も遠くないかもしれませんね。

ちなみに、私やスタッフが使っている携帯電話は「ガラケー」と言われる
ものです。

先日、スタッフは先輩税理士から、次の集まりまでにスマートフォンに
換えておくようにと言われたそうです。

・・・が、さてさて、どうなることやら。(苦笑)

スマートフォンに換える必要性が乏しく、昔のままの携帯電話を
愛用していますが、これを機にスマートフォンに換えてみても
いいかもしれませんね。

2014年6月9日月曜日

個人市・府民税

こんにちは。
税理士の山脇です。

大阪市から個人の市・府民税の通知書が届きました。

私の場合、大阪市に住んではいないのですが、事務所があるため、
大阪市から市・府民税が課税されるのです。

トホホホ・・・と言っても、均等割りだけですが。(苦笑)

ご存知の通り、個人の住民税は、前年の所得を基に計算され、
所得のあった年の翌年に税額が決定されます。

だからでしょうか、「今年はそんなに収入がないから、こんな金額は
払えませんよ」という悲痛な声をよく耳にします。

所得税とは課税方法が異なるため、仕方のないことですが、
そう言いたくなる気持ちは理解できなくもありません。

しかし、納付期限を過ぎると、延滞金が生じる場合がありますので
注意が必要です。

ちなみに、納付方法には2種類あります。

会社でお給料から天引きされる特別徴収の方法と、自分で
支払う普通徴収の方法です。

特別徴収されている方は、会社が徴収して納付してくれますので
納付漏れという心配は起こりませんが、普通徴収の方は、4回に
分けて支払うこととなります。

第1期の支払日は6月30日(月)です。

納め忘れのないよう、早めに納付しましょう。

2014年6月7日土曜日

労働保険の申告書

こんにちは。
税理士の山脇です。

労働保険の年度更新の時期となりました。

6月2日(月)から7月10日(木)までの間に、申告・納付の
手続きをしなければなりません。

期日までに申告書の提出がない場合には、政府が保険料・
一般拠出金の額を決定し、さらに追徴金が課される場合が
あるとのことですので注意が必要です。

毎年のことながら、びっちり文字と数字が並んだ丁寧な
「申告書の書き方」を見ると、まだ1ケ月もあるし・・・と、
ついつい先送りしたくなるのは私だけでしょうか。(苦笑)

しかし、机の横に置いた封筒は目立ちます。

この派手な緑色の封筒が、「忘れないうちに、さっさと書きなさい」
と注意喚起を担っているように思えてなりません。

「はいはい」と二度返事がつい出てしまいます。(笑)

週明けには提出できるよう、早々に仕上げることにします。



2014年6月5日木曜日

入梅

こんにちは。
税理士の山脇です。

昨日、近畿地方の梅雨入りが発表されましたね。

平年より3日早く、昨年より8日遅いのだとか。

本日は、大阪でも雨予報だったのですが、おかげさまで朝から晴天。

雨に備え、雨用のズボンを穿き、小さい鞄で身軽に出勤してきたのは
なんだったのでしょうか。

迷った末、長靴を履いて来なかったのは幸いです。(苦笑)

これから1ケ月程は、ジメジメ、蒸し蒸し、鬱陶しい日が続きます。

しかし、梅雨がないと困ることもたくさんあります。

梅雨の大切さを考えつつ、豪雨による災害等が起こらないことを
祈りつつ、梅雨に即した健康的な生活を送りたいと思います。