2011年2月3日木曜日

節分

こんにちは。
税理士の山脇です。

本日、2月3日は節分ですね。

今夜は、巻き寿司を食べ、豆まきをするお家も
多いのではないでしょうか。

もともと、節分というのは、季節の分かれ目の意味で、
立春、立夏、立秋、立冬の、それぞれの前日を指して
いたものだったそうです。

つまり、年に4回ということになるのでしょうが、春を
迎えることが新しい1年の始まりであることから、立春
の前日は大晦日と同じとされ、次第に、節分とは、
この日を指すようになったそうです。

邪気を払い、新しい1年の無病息災を祈る「豆まき」や、
福を巻き込むために巻き寿司を、縁を切らないために
包丁を入れずに、その年の恵方に向かって、無言で
もくもくと食べる「巻き寿司のまるかぶり」など、節分には
たくさんの行事がありますね。

ちなみに、節分に巻き寿司をまるかぶりする風習は、
大阪は船場の大阪海苔問屋協同組合が、道頓堀で
行ったイベントが話題となり、全国へ広がったものだそうです。

さすが、大阪商人ですね。(笑)

今年の恵方は、南南東。

山脇税理士事務所でも、本日のランチ時には、南南東に
向かい、巻き寿司を食べました。

   買ってきた巻き寿司。
   作りたてで、美味しかったです。

もちろん、その後は、豆まきも・・・。

   掃除の手間を省くために?、小袋入り。
   ビシビシ投げつけられました。

事務所の邪気を払い、無病息災を祈った昼休みでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿