こんばんは。
税理士の山脇です。
熊本県は人吉市にある人吉城に行ってきました。
久しぶりのお城巡りです。(笑)
人吉城は、相良家700年の居城で、球磨川南岸の高台にあり、
球磨川を天然の外堀とした平山城です。
別名、繊月城。
修築の際、三日月の紋の入った石が出土されたため、そう呼ばれる
のだとか。
人吉城の石垣の一部には、城壁最上部に平らな石をやや突き出す
ように積み、城壁越えを阻止したり、また、城壁に張り付いた敵を
攻撃したりするように「武者返し」と呼ばれる全国的にも珍しい独特の
石垣があるそうです。
あるそうです・・・・はい、残念なことに、うっかり見落としてしまった
ようです。(苦笑)
かなり急な階段です。
久しぶりのお城巡りとあって、足取りも軽く、いざ出発!
三の丸跡。
二の丸跡。
急な階段を上り本丸へ。
本丸跡。
人吉城には天守閣はなく、護摩堂があったそうです。
大手門櫓跡。
城の正面入り口となる重要な場所で、石垣の上に櫓を渡して
下に門を設けていたそうです。
お城から下りてきて、大手門櫓の左前方に人吉税務署発見!
e-Taxの文字が目立っていました。(笑)
人吉城には、たくさんの桜の木がありました。
残念ながら桜の季節にはちょっぴり早かったようですが、コート要らずの
暖かい日で、のんびり楽しく散策することができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿