2010年10月10日日曜日

香川県 丸亀城

こんばんは。
税理士の山脇です。

一昨日の夕方から降りだした雨で、連休初日は朝から
大雨となりました。
皆さん、いかがお過ごしでしたか?

私、山脇は、かねてから予定していたので、雨の中、
車を走らせ、四国は香川県に行ってきました。

瀬戸大橋を渡る頃には、雨も少し小降りになり、
気持ちよく走ることができました。













あっと言う間に香川県に到着。
香川県には、100名城に選定されたお城が2城あります。

ということで、初日は、丸亀城へ。

丸亀城は、1602年に生駒親正によって、標高66mの
亀山に築かれた平山城です。
別名、亀山城または蓬莱城。

生駒親正は、高松城の城主だったのですが、亀山に
もう一つ、このお城を築いたのだそうです。

しかし、その後、一国一城令により廃城となり、1641年に
入城した山崎家治が翌年から修築に取り掛かり、現代の
城郭は、ほぼこの時代のものだそうです。

遠くに天守閣が見えます。









お堀には白鳥が。
毛づくろいしている姿が可愛かったので記念に一枚。










見返り坂。
本当に急な坂道でした。



丸亀城は、石垣が有名なのだとか。
天守に向けて四段階に積み重ねられた石垣は、「扇の勾配」
と呼ばれているそうです。
確かに、とても綺麗でした。










まだまだ、坂は続きます。
3層3階の天守閣。
全国の現存天守12のうちのひとつです。




















ギリギリ端っこに建っています。
これも、ひとつの防衛策なのでしょうか?

















天守閣から見た町。
海が見えます。

天守閣の中は、歴史を感じる古さです。





この丸亀城のある丸亀藩。
実は、以前紹介した、宮部みゆきさんの小説
「孤宿の人」のモデルとなったところです。

本を読んで、近いうちに訪れたいと思っていたので
今回来ることができ、本当に良かったです。

余談・・・
丸亀城を出たところで、丸亀税務署発見!
羨ましい立地です。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿